セブン銀行は1つはもっておくべき必須の銀行です

2018-12-27

セブン銀行はATMの利用に限って最優秀

ATMの利用に限ってと言いましたが、銀行使うのってほぼお金の出し入れだけです。

窓口に行って銀行員と対面で話して用事を足すというのはそうそうある事ではありません。となると、ATMの性能でほぼ決まると言えます。

今の時代、銀行まで行ってATMを使うなんてめったにしないですよね。たまたま職場の近くにあってお昼休みに行くなどはありますけど。正直それは面倒です。

お使いになっている方も非常に多いと思いますが、私がATMの中で最も優秀だと思ってメインに使っている、セブン銀行のATM(セブンイレブンに設置されているATM)についてまとめまてみました。

特徴

セブン銀行の特徴を簡単に言うと、ATMが最高に便利であることです。他のATMに圧倒的に差をつけてしまっています。

他のコンビニや、ドラッグストアのATMはなかなか使いづらい(汗)。

最近ではウエルシアなどドラッグストアにもATMがあるので使った事はありますが、

  • どこ押したらいいのかパッと見でわからないし
  • 反応は遅いし
  • 手数料は高いし

もう比較にならないんですよね。

セブン銀行は、どこにでもあって入りやすいのが、まず大きな特徴です。

全国のイトーヨーカドーとセブンイレブンに設置されています。最近ではショッピングセンターやスーパーにホームセンター、駅ビルにオフィスビル、高速SAにまで登場してきてます。

セブン銀行のサイトも、AI(人工知能)によるチャットを設けるなど、サイトも優秀です。

余談ですが、セブンイレブンが業界ナンバーワンなのは、ATMとセブンコーヒーが大きく貢献していると思います。その他にも何食べても美味しいとか、一人用のレトルト食品が充実しているとか多々あると思います。

他のコンビニより「明らかに優れている点が、複数ある」。

だからセブンイレブンが業界断トツなのも当然なんですよね。

メリット・デメリット

上でかんたんにセブン銀行の特徴をまとめましたが、ここではメリット・デメリットに分けて見て行きましょう。

メリット

  • 行きやすい
  • ATM台数は2018/12/27で24897台
  • 機械の反応が素早い
  • ATMはセブンイレブンにあるので24時間利用可能
  • 手数料無料の銀行が多い
  • アプリ通帳でかんたんにお金管理
  • ネットと郵送で口座開設

セブン銀行は行きやすいんです。

「お金を下したい」と思った時に、だいたい近くのどこかにあります。コンビニ自体のメリットですが、車で入りやすく、駐車場も広すぎないから停めたらすぐお店に入れて、入ってすぐATMがある。とっても便利なんですよね。

セブンイレブンはコンビニ業界断トツなので、全国的に多くどこでもあります。そしてコンビニなので入りやすい。

  1. コンビニ敷地に入る
  2. 車停める
  3. お店に入る
  4. ATMに行く

という一連の流れが非常に速いです。

車を運転してて、「そういえばお金下ろさないと」って思ってから実現するまでが速いし楽なんです。だからセブンイレブンにいっちゃうんですよね。そこでついで買い。だからセブンイレブンの売り上げも上がる(笑)。

これが銀行やスーパー、大型のショッピングモールだと、敷地にまず入りづらい事もあるし、車を停める場所を探し、停めてから入口までも遠く、入口入ってからATMまでも少し距離があって・・・など面倒くさいんですよ(汗)。

ATMの台数が多い。

セブン銀行のATMの台数は多いです。そりゃセブンイレブンがどこにでもあるんだから、ATMの台数も多いですよね。店舗によっては2台あるし。台数の多さ=便利さ。

機械の反応が速い。

コンビニにATMが置かれるようになったのはここ数年の話ですが、セブンイレブンのATMは当初から便利でした。わかりやすく、操作しやすく、反応も速い。

他のコンビニより全然速いですからね。銀行のATMでもセブンイレブンより遅いのはたくさんあります。

どこにでもあって、機械の反応が早くて買い物も一緒に行える、最高に便利なATM。あらゆる利便性と手数料の安さを備えたATMの存在。これがセブン銀行の最大のメリットです。

デメリット

  • 窓口がない
  • 住宅ローンがない

通常の銀行とは違い、店舗をかまえた窓口業務などはありません。普通に口座を作ってお金の出し入れをする分には特に問題がないですが、通常の銀行と違うという事でデメリットと考えることも出来なくはないです。

あと、住宅ローンの扱いがありません。まあこれも、他の銀行を利用すれば良いだけの話です。

お金の貯金、出し入れをすることに限った利用になりますが、これがほとんどの方の銀行の使い方だと思います。よって、実質的なデメリットは特にないという事になります。

まとめ

セブン銀行は、「圧倒的に便利で短時間で済み、手数料が安い」ATMだという事です。

数年前までは、お昼休みに急いで銀行のATMへ行って、混んでるから待って、お金下して、職場に戻って急いでお昼食べてたらもう昼休み終わり!なんて感じで平日にお金下してました。

「何でお金下したり振込みしたりでお昼休み潰して、休まらずに午後の仕事に入らなきゃならないんだ」って。「これが日本の銀行の現状なの?!」って思ってましたが、それを銀行じゃなくてセブンイレブンが解決してくれました(笑)。

すごいですね。セブンイレブン。一応言っておきますが、私はセブンイレブンの関係者ではありませんよ(笑)。これからも使わせて頂きます。