クロネコメンバーズの登録方法を画像付きでご説明
クロネコメンバーズにはお得がいっぱい
ヤマト運輸が提供する会員サービス、クロネコメンバーズというサービスがあります。無料です。無料の登録なのに、配送料が割引になるなど、その他色々なサービスがありとっても便利です。私もだいぶ前から登録しています。
今回はその登録方法を画像付きで詳しくご説明していきますね。
クロネコメンバーズの登録手順
まずはヤマト運輸のクロネコメンバーズの画面を開きます(このリンクをクリックすると別タブで開きます)。
この画面がクロネコメンバーズのトップページです。ここで、会員登録するをクリックします。
ちなみに、会員登録するを押す前に、下にスクロールするとクロネコメンバーズに登録すると使えるようになるサービスの説明があります。
下のような画面が出ます。
画面に従って、お名前や住所など必要な情報を入力していきます。
まずは基本情報です。メールアドレスなどを入力kしていきます。
ご自分のIDは好きな物を決めて打ち込みます。そのIDが既に使われていないから、「登録可能かどうか確認する」を押して確認してみます。
「ご希望のクロネコIDは登録可能です。」と表示されたらOKです。そのまま進めていきましょう。
「ご希望のクロネコIDは他のお客様が既に登録済みです。」と表示されたら、既に使われているIDです。重複することはできないので、別の物に変えましょう。
次にお名前など、お客様情報を入れていきます。
住所を打つ際、郵便番号だけ入れたら「住所検索」を押すと住所が途中まで自動入力されて楽ですよ。
全部入力しおえたら、「次へ」を押します。
画面が変わったら登録完了です。
そこにあなたの名前や、最寄りのヤマト運輸の営業所などが表示されている筈です。
ここで2段階認証設定もしておくと、セキュリティが高くなりますよ。
2段階認証とは・・・。
2段階認証を設定する場合は、下の画面の「2段階認証設定」を押します。
するとこのような画面になります。
下の方にスクロールして、「設定する」というところにチェックを付けて、「次へ」を押します。
これで完了。あとは「クロネコメンバーズトップへ」を押せば、クロネコメンバーズのページに行きます。
ここで改めて「2段階認証設定」を押すと・・・
先ほどとは選択肢が違います。
現在は2段階認証がされている状態です。なので選択肢が変わるようになっているんですね。
ここで選べる選択肢は、2段階認証の設定はされているのですが緩くして、ログインの面倒さを減らす物です。いつも使っている端末(パソコンやスマホなどのこと)の同じブラウザ(インターネットを見るソフトの事。InternetExplorerや、Google Chrome、スマホの「ブラウザ」などがそれです)だけは2段階認証なしでログイン出来るようにするというものです。
いつもの端末で同じブラウザからだから、本人の利用である可能性が高いだろう、という考え方ですね。
まとめ
クロネコメンバーズへの登録は簡単です。ネットでの会員登録を何度かした事があるならば2分ほどで済むと思います。
無料で登録できて便利なサービスや通常より多い割引が受けられるので、たまにしか使わなくても登録しておくといざ必要な時に使えて便利ですよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません